作業環境・参考ページ、資料
ここでは、私の作業環境と、このブログにまとめるにあたって参考にしたサイトや資料を示しておく。
最終更新日: 2021/12/22
作業環境
エレクトーン
- ELS-01C (Ver.1.91)
PC・MIDI周辺
- Lenovoのノートパソコン
(Windows10) - USBケーブル
(ABタイプ、エレクトーンとのMIDI通信に使用)
ソフトウェア関連
-
MIDI音楽編集ソフト Domino (TAKABO SOFT)
MIDIシーケンサー。
参考ページ、資料
-
スタイル入門講座 for Electone ELS-01 ステージア
SFFについてまとめられている素晴らしいサイト。SFFの教科書と言えよう。 -
ELS-01/01C/01X 取扱説明書 (Ver.1.7対応)
MIDIデータフォーマットの閲覧。 -
Domino用 音源定義ファイル (Electone技術屋)
Dominoでエレクトーンを操るのが便利になる。
音源定義ファイルはELS-02シリーズ用に合わせて制作されているが、ELS-01シリーズでも問題なく使用可能。
ただし、拡張XGボイスの数がELS-01よりELS-02のほうが多いので、このサイトから、自身のエレクトーンが対応するボイスを確認するべきである。 -
ELS XG拡張ボイスリスト (音楽制作会社コムコム)
XG拡張ボイスがまとまっている。自身のエレクトーンが対応するボイスやそのBankなどを確認できる。